お知らせ
2025.04.01 お知らせ 令和7年度入社式を執り行いました
本日4月1日、令和7年度株式会社早和果樹園入社式を行いました。
少し涼しくも、春らしい日差しが差し込み、天候に恵まれた本日、4名の新入社員が入社してくれました。
また、今年は新たに1名みかん農業研修生が来てくれました。(初の試みとなります!)

温かい拍手で迎えられながらの入場

まずは社是・経営理念の唱和。
入社2年目の中村さんのリードの元、全員で唱和を行いました。


続いて辞令交付が行われました。
新入社員の皆さんはこの辞令交付で、初めて所属部署がわかります。
ドキドキとワクワクが入り交じる緊張の瞬間です。

本年度は生産部に2名、製造部に2名、直販部に1名の配属となります

辞令交付の後、社長の秋竹よりご挨拶。


「早和果樹園」の「早」「和」に込められた意味や、
和の精神を大切に、挑戦を繰り返し成長し続けほしい、といったお話でした。
その後は、幹部の紹介と挨拶が行われました。
本年度は役員を代表し取締役宮井常務よりご挨拶。

続いて総務部山下部長よりお祝いの言葉です。

続いて課長の紹介です
課長を代表して、直販部店舗事業課 岡本課長よりお祝いの言葉が述べられました。

続いて、課長補佐・課長代理の紹介です。
この役職はなんと4月21日付けで新たに構築される役職となります。入社式の開始前に辞令交付式を行いました。
代表として営業部 営業課 阿部課長補佐からのお祝いの言葉です。

社員は会社ポロシャツを着ているのに対し、1人スーツであることがネタになり、笑いに溢れた挨拶の言葉となりました。(スーツはこのあと控えている商談会のためだそう💼)
次に主任の紹介。
主任を代表して発送部発送課 藤原主任よりお祝いの言葉です。

そして、最後に早和なでしこの皆さんの紹介。

早和なでしこの皆さんは今回も座席からの紹介。4名が出席してくれました。
「顔を覚えておいたら良いことあるかもね!」と紹介し、大変和やかな雰囲気に😊
なでしこさんの紹介はいつも笑いでいっぱいになりますね🍊
幹部紹介も終わり、新入社員から答辞をいただきました。




「地道に努力を積み重ねていきたい」
「ひとりでも多くの人を幸せにしたい」
など、それぞれの抱負をお話しいただきました。
最後に会長の秋竹からの挨拶です。

「継続は力なり」というという、会長が大切にしていることわざを用いて、継続し続けることの大切さをお話されました。
式典終了後、5名の新入社員のみなさんと役員で記念撮影📷
笑顔溢れる素敵な1枚が撮れましたよ!✨️

そして今回は、2月に完成した新選果場・新店舗「果汁と果実」のオープンテラスでも記念撮影しましたよ!

新入社員の皆さんは、県外から有田に来た方も多く、生活環境が一変し、期待や不安など様々な気持ちでいっぱいかと思います。
私達会社スタッフも、一緒に働きながら皆さんのサポートも精一杯していきたいと思っていますので、遠慮なく頼ってくださいね!
有田みかん商品をより多くの方々にお届けできるよう一緒に頑張っていきましょう!
記事は泉綾香が担当しました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントContactお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-043-052
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
コメントを残す